カシオ「EZキャッシュレス決済」の口コミを悪い評価から良い評判まで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
カシオ「EZキャッシュレス決済」公式サイト画像
画像引用:カシオ「EZキャッシュレス決済」
  • URLをコピーしました!

キャッシュレス決済端末を導入すると月額費用が負担になりますが、今回ご紹介するカシオ「EZキャッシュレス決済」の月額費用はクレジットカード決済とQRコード決済に対応する場合で748円と非常に安くなっています。

カシオのEZキャッシュレス決済にはどのような口コミがあるのでしょうか。

キャッシュレス決済端末にかかるコストを少しでも抑えたい、という方の参考になるようTwitterやWebなどから高評価の口コミだけでなく、中立的評価の口コミ、低評価の口コミも合わせてご紹介しますので、参考にしてみてください。

目次

カシオ「EZキャッシュレス決済」の基本情報

運営会社カシオ計算機株式会社
提供端末・電子決済端末
・QRコードリーダー
初期費用電子マネー初期設定費 11,000円(税込)
※1店舗につき1台設定費無料。2台目以降は上記費用が必要。
利用料・クレジットカード決済+QRコード決済 月額748円(税込)
・電子マネー決済 月額1,452円(税込)
※EZネットレジをご利用の店舗は月額利用料が無料
※永年無料キャンペーンで月額利用料0円
端末代金・電子決済端末 60,500円(税込)
・QRコードリーダー 22,000円(税込)
※電子決済端末は1店舗につき1台無償貸与。2台目以降は上記費用が必要。
決済対応ブランド・クレジットカード

・電子マネー

・QRコード決済
決済手数料・クレジットカード
 VISA/MASTER/UnionPay 3.24%
 ※永年無料キャンペーンでVISA/MASTER 2.95%
 JCB/DinersClub/AMERICAN EXPRESS/DSCOVER JCBの提示率
・電子マネー 2.95%(税抜き)※QUIC PayはJCBの提示率
 ※永年無料キャンペーンで交通系電子マネー1.95%(税抜き)
・QRコード決済 3.25%(税抜き)
申込先カシオ「EZキャッシュレス決済」公式サイト

まずは「カシオのEZキャッシュレス決済」の基本情報をご紹介しました。

最新の人気キャッシュレス決済サービスを知りたい方は「【2023年】事業者におすすめのキャッシュレス決済サービス10選!人気の20社から比較」を先にチェックしてみてください。

カシオのEZキャッシュレス決済の高評価の口コミ

カシオのEZキャッシュレス決済に対して高評価の口コミをご紹介します。

「売上の一元管理が可能」

商店街に導入されたEZキャッシュレス決済の売上と現金支払いの売上を一元管理することができるようになった、という内容の口コミでした。

現金支払いを希望するお客様も多い店舗に導入するならEZキャッシュレス決済がおすすめです。

「ワールドラインと業務提携している」

カシオがキャッシュレス決済サービスにおけるワールドラインとの業務提携を発表した、という内容の口コミでした。

ワールドラインは50ヶ国以上で事業を展開しているヨーロッパ最大規模のクレジットカード加盟店契約会社であり、この業務提携によってEZキャッシュレス決済はVISAとMastercardの決済手数料率を業界水準よりも低い最安2.95%に引き下げることに成功しています。

「小規模店のシェアを取れる」

小規模店がキャッシュレス決済を導入するハードルは高いが、それでもレジの大手メーカーであるカシオならシェアを取れるだろうという内容の口コミでした。

EZキャッシュレス決済は条件を満たすことで初期費用が0円になったり、VISAとMastercardの決済手数料率が最安2.95%と低く設定されていることから小規模店でも導入しやすくなっています。

「キャッシュレス決済の重要性を認識できた」

今回のデータ分析で、キャッシュレス決済が売上の約3割も占めていたことがわかりました。

肌感では2割くらいに感じていたのですが、思っていた以上に増えていて、これからも加速しそうです。

確かに、最近では少額の決済にもご利用になる方が多いですし、QRコード決済ができることで購入を決められたお客様もいらっしゃいました。

支払い方法の選択肢の多さは、売上と顧客サービス双方の向上につながることを実感しています」
商店街全体でキャッシュレス化を促進することについても「あの商店街に行けば、食事も、買い物も、キャッシュレスで手軽にできる、というイメージを持っていただくことは大きなメリットです。

そういう意味でも、点ではなく、線や面で取り組むことは大切だと思います

引用:EZキャッシュレス決済公式ページの導入事例

EZキャッシュレス決済を導入したことでキャッシュレス決済が売上の3割を占めていたことがわかり、キャッシュレス決済の重要性を認識できたという口コミでした。

EZキャッシュレス決済を導入すればお客様の支払い方法の選択肢を増やすことができ、売上と顧客サービスの向上の両方に繋がります。

「DX化の入口になった」

私は、キャッシュレスがDX化の入り口になる重要なポイントと考えているのですが、普通はキャッシュレスと現金を併用すると、お店ではお金の管理が2倍になるので非効率化が進んでしまいます。

しかしカシオなら、レジを通してその一元管理がスムーズに行える。

現金と売掛が明確になって、いつ入金されるのかまでわかるようになる。

それがまずお店にとって大切なので、手軽に出来てしまうのを見せてあげたかった。

これを経験させることで、興味を持つお店が広がると考えました

引用:EZキャッシュレス決済公式ページの導入事例

商店街にEZキャッシュレス決済を導入したことが DX(デジタル・トランスフォーメーション)化の入口になった、という内容の口コミでした。

売上に占めるキャッシュレス決済の割合のデータを取るだけでも売上向上に結びつきますので、店舗のDX化の第一歩としてEZキャッシュレス決済を導入してみてください。

カシオのEZキャッシュレス決済の中立的評価の口コミ

カシオのEZキャッシュレス決済に対して中立的評価の口コミをご紹介します。

「端末にVerifone V200Cを採用している」

EZキャッシュレス決済は端末にVerifone V200Cを採用している、という口コミでした。

Verifone V200Cはクレジットカードや電子マネー、QRコードなど様々な決済手段に対応したオールインワン端末で、400gを切る軽量でコンパクトな設計が特徴です。

「キャッシュレス決済の斡旋を始めた」

カシオが自社のキャッシュレス決済サービスの斡旋を始めた、という内容の口コミでした。

斡旋というと悪いイメージがありますがEZキャッシュレス決済は対応する決済手段の多さや月額費用の安さなど様々な魅力があるキャッシュレス決済サービスですので安心して利用することができます。

カシオのEZキャッシュレス決済の低評価の口コミ

カシオのEZキャッシュレス決済に対して低評価の口コミをご紹介します。

「他社のキャッシュレス決済サービスよりも維持費用がかかる」

EZキャッシュレス決済は他社のキャッシュレス決済サービスと比べると維持費用がかかる、という内容の口コミでした。

EZキャッシュレス決済は条件を満たすことで初期費用が0円になったり、月額費用が最安748円であることを考えると決して維持費用が高いキャッシュレス決済サービスではありません。

「導入されている店舗を見たことがない」

EZキャッシュレス決済が導入されている店舗を見たことがない、という内容の口コミでした。

EZキャッシュレス決済は対応する決済手段が多く365日対応のコールセンターを用意しているなど魅力が多いキャッシュレス決済サービスですので、今後導入する店舗は増えていくと考えられます。

カシオのEZキャッシュレス決済の口コミまとめ

EZキャッシュレス決済の口コミではキャッシュレス決済の重要性を認識できたり、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化の入口になったという内容が目立っていました。

一方で他社のキャッシュレス決済サービスよりも維持費用がかかったり、導入されている店舗を見たことがないといった口コミも見られました。

EZキャッシュレス決済の初期費用や月額費用、決済手数料はいずれも条件を満たすことで安く抑えることが可能です。

またEZキャッシュレス決済の導入には多くのメリットがありますので、今後導入する店舗は着実に増加すると考えられます。

カシオのEZキャッシュレス決済の利用をおすすめしない人

今回ご紹介した口コミから、カシオのEZキャッシュレス決済をおすすめしない人は、以下のような方だといえます。

  • 店舗のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化に興味がない人
  • キャッシュレス決済の導入にメリットを感じない人

カシオのEZキャッシュレス決済はこんな方におすすめします

今回ご紹介した口コミから、カシオのEZキャッシュレス決済をおすすめする人は、以下のような方になります。

  • キャッシュレス決済の売上と現金の売上の一元管理を行いたい人
  • 小規模店舗でも導入しやすいキャッシュレス決済端末を探している人
  • 顧客サービスの向上のためにキャッシュレス決済端末を導入したい人
  • キャッシュレス決済端末の導入をきっかけに店舗のDX化を進めたい人
  • コンパクトなキャッシュレス決済端末を探している人

カシオ「EZキャッシュレス決済」の運営会社情報

会社名カシオ計算機株式会社
設立1957年6月
所在地【本社】
東京都渋谷区本町1-6-2
ホームページカシオ計算機株式会社公式サイト
  • URLをコピーしました!
目次